スーパー戦隊レジェンドウォーズにおいて
どんなデッキを組むのか編成に頭を悩ませますよね。
もちろん最終的には自分のお気に入りの戦隊だけを
集めたデッキを編成してみたいですよね。
そして
プレイしながらお気に入りの戦隊の主題歌を一緒に歌いたい!
戦隊名乗りを見て悦に浸りたい!
必殺技やSUPER SKILLの演出で胸を熱くしたい!
と、はやる妄想に今からワクワクが止まりません!!
端から見たらかなりアブナイ人ですね・・・(汗)
最終的に管理人はそのように楽しみたいと思っているのですが、
そこに到達するまでに現状デッキの構成に頭を悩ませています。
スーパー戦隊レジェンドウォーズを効率的に攻略するためには
どのようなデッキを編成すれば良いのでしょうか?
現在管理人が考えるスーパー戦隊レジェンドウォーズを
効率良く攻略するためのデッキの組み方を解説します。
攻略のヒントとなればぜひ参考にしてみてくださいね。
メンバーが揃っている戦隊を優先する
レアリティがLEGENDやHEROとかSUPER SKILL持ちなど
個々の力が強いキャラクターの戦隊を優先してデッキに入れるより
レベル的には強くなくても5人全員が揃っている戦隊を
デッキに編成するほうが良いと思います。
例えば
LEGENDとHEROが4人の戦隊と
RAREとNORMAL+が5人揃っている戦隊
の場合だと後者のRとNの戦隊を
デッキに編成した方が良いと考えます。
理由は
戦隊名乗りができるかどうかで攻略難易度が変わってくると思うのと
RAREならレベル4くらいまでなら比較的強化もし易いので、
ハイレアリティのキャラクターを強化するマナが
貯まるまでは十分に主力となってくれるからです。
(※ただしSUPER SKILL を発動させるのが目的であれば
1枚だけでも編成するのはアリだと思います。)
LEGEND1体を強化するマナで
RARE3~4体分の強化ができるので
そのことでもメンバーが揃っている戦隊を
デッキに編成した方が効率良く攻略できると思います。
次回にでも管理人のデッキの紹介ができたらな
と思います☆
まとめ
スーパー戦隊レジェンドウォーズを
効率良く攻略するためのデッキの編成は
ハイレアリティのキャラクターがいるが
メンバーが揃ってない戦隊よりも
レアリティは高くないがメンバーが揃っている戦隊を
優先してデッキに編成する。
戦隊名乗りができるかどうかが攻略的に重要。
レアリティが高くないキャラクターでも
レベルを上げてやれば十分主力として
活躍できるしレベル上げも比較的簡単にできる。
追加で・・・
もっと簡単にストレスなく効果的に
スーパー戦隊レジェンドウォーズを
攻略できる裏ワザがありますので紹介しておきます。
管理人も実際にこの裏ワザを使っていますが、
スーパー戦隊レジェンドウォーズの攻略が
かなりスムーズにできて捗りまくってますよ!
あなたもサクサクっと攻略できる裏ワザを使ってみてくださいね!